ボイス機能あれこれ☆
さてスイッチ版ドラクエ11の目玉要素といっても良い、ボイス機能。今回はこのボイス機能について色々見ていきたいと思います。
ドラクエ11SのSはしゃべりのS?
ちなみに今回はドラクエ11Sというタイトルですが、
この「S」は
もちろんスイッチのSでもあり、
今回のボイス機能としての、しゃべるのS、声優のSなども含まれている模様です。
ボイスの設定
ちなみにゲーム上では、サウンド設定からボイスを色々調節することができます。
まずボリューム設定、ですね。これは、なし から始まり、1から10までの段階で大きさをセレクトできます。
つまりボイスのボリュームをゼロにすることも可能、ということですね。ボイス機能が好きじゃないという方は、この「なし」に設定するとよいですね。
次に、ボイス自動送りのオン、オフ機能。一度聞いたことのあるボイス、今は聞きたくないボイスはボタン一つで、その時のセリフを飛ばして次に進むことができます。
そして最後は主人公の息遣い、ですね。ボイスが機能がついても主人公はセリフをしゃべりません。そもそも主人公が話す場面がないですよね。
ただ戦闘中の息遣いはボイス機能が付加されています。
この息遣いをオンオフできる、というわけですね。
主要キャラの声優一覧
また今回のボイスは仲間キャラだけでなく、町の人々やボス級の敵キャラなど、100名を超えるキャラにボイスがついているとのこと。
ちなみに主要キャラの声優さんは、
主人公 斎賀みつきさん
カミュ 内山昴輝さん
セーニャ 雨宮天さん
ベロニカ 内田真礼さん
シルビア 小野坂昌也さん
ロウ 麦人さん
マルティナ 小清水亜美さん
以上になります。早く声優さんたちのボイスを聴きながらプレイしてみたいですね☆